物理屋さんが化学屋と組んで問題をどんどん解決していきます。物理屋さん、数学屋さんは、化学屋さんと組んだら つおい('ω')ノ
相性悪い同士 どんどんチームを組みましょう。
研究された先生のボスは、工学部と理学部の2つの研究室を持つ珍しい方のようで、その方のビジョンは13年前からありましたが、近年まで誰も、何言っているかわかっていなかったそうです。工学と理学の融合でした。
他分野、……
リファインドスクワラン
湯船に入っているとき、または、お風呂上り、体が濡れているときに、スクワランを1~3滴、手に取って、両手になじませて、全身を触ります。
湯冷めしなくて、楽になります。入眠しやすく朝も暖かく起きやすいです。
風呂に入ると、脱脂されてしまうので、気化熱で体温がどんどん奪われます。スクワランオイルで脱脂された油分を、補油します。ポイントは、量は少なくていいという事……
粒子の力学と粒子の集合の熱力学
これを繋ぐのが 統計力学
粒子の力学は 質点の力学でお馴染みの
位置ベクトルr
質量 m
運動量 P
エネルギー E
が変数
熱力学では
温度 T
圧力 P
体積 V
エントロピー S
が変数
熱力学の特殊性はエントロピーと言う概念で,不可逆過程という概念
20代前半にボルツマンはエントロピーの概念と力学的な……
硬度はCa²⁺,Mg²⁺の全量を表していて,硬度が高い水を硬水という.
アルカリ土類金属の脂肪酸塩は水に難溶で,アルカリ金属の脂肪酸は水に溶ける.
硬水では石鹸は使い物にならない.水に溶けずに沈殿する.
(CmHmCOOHが石鹸)
M(Ⅱ)CO₃ + H₂O + CO₂ → M²⁺ + 2HCO₃⁻
アルカリ土類金属の炭酸塩があって,水が空気中から炭酸ガスを吸収して,アルカリ土類……
ナトリウムでの研究を始めたとき,無理だと言われていたそうです.
電子軌道のK殻,L殻,M殻,N殻とは,K殻の内側に軌道があるかも知れないので,とりあえず最初にK殻という名前を付けたからでした.しかし,内側には軌道が無かったので,アルファベット順に,KLMNになっています.
KLMN殻より,主量子数nで表すことが多く,K殻は主量子数n=1,L殻はn=2,M殻はn=3,と増えていきます.nは自然数で表されます.
主量子数は,軌道の広がりを表しています.主量……
水素は色々特異な性質を持ちます.サイズが小さいから溶媒効果も出てきますし,水素特有の水素結合なるものもあります.
子どもの頃は水素結合の事を,電気陰性度の大きい原子に共有結合で結びついた水素原子が近傍に位置した,孤立電子対と作る静電的な力で結びつくと習う.しかし,それでは構造,孤立電子対と水素原子,電気陰性度の大きい原子間の結合との直線上での固定された結合を説明できていない.水素結合の定義の……
化学の話
今はパソコンで本気で書ける時間も、技術もありませんので、気楽にやっていきます。お客様が面白がってくれた、化学の話があれば、出来るだけ表現していきたいと思います。