セオリーRストレート、セオリーRパーマ、セオリーRカラーを次のように定義した。
セオリーRストレートパーマの定義
セオリーRストレートパーマは、髪の毛を徹底的に綺麗にし、あらゆる付着物を取り除き、コルテックスまでセオリーRを浸透させた後に、反応場であるコルテックスまで還元剤を届けてシスチン結合を還元して開裂させ、酸化によって再結合させる。そして、出来るだけ残留物を取り除くストレートパーマである。
出来るだけコンタミネーションを無くし、還元酸化反応の収率の最大化を試み、薬品の残留を極力抑えるストレートパーマ(縮毛矯正)
セオリーRパーマの定義
セオリーRパーマは、髪の毛を徹底的に綺麗にし、あらゆる付着物を取り除き、コルテックスまでセオリーRを浸透させた後に、反応場であるコルテックスまで還元剤を届けてシスチン結合を還元して開裂させ、酸化によって再結合させる。そして、最後に出来るだけ残留物を取り除くパーマ技術である。
出来るだけコンタミネーションを無くし、還元酸化反応の収率の最大化を試み、薬品の残留を極力抑えるパーマネント
セオリーRカラーの定義
セオリーRカラーは、髪の毛を徹底的に綺麗にし、あらゆる付着物を取り除き、コルテックスまでセオリーRを浸透させた後に、反応場であるコルテックスまで酸化剤、酸化染料などを届けて、メラニンの分解、酸化染料の酸化重合をさせる。それから出来るだけ残留物を取り除くヘアカラー技術である。
出来るだけコンタミネーションを無くし、分解と重合の収率の最大化を試み、薬品の残留を極力抑えるヘアカラー
化学、工業の世界では、当たり前の操作だと思いますが、美容の業界では当たり前にはなっていないので、定義を致しました。何故、このような方法を取るかと言うと、この方法が一番良い結果が出て、再現性がとれているからです。長期的に継続して結果を出しているサロン様と、その場の満足の為にコンタミを与えて、その後綺麗になっていかないサロン様との差が大きくなります。何がその差を作るのかは、この部分です。
洗浄をしっかりして、化学反応を邪魔する要因を取り除けば、薬品を優しく出来て、ずっと綺麗な状態を維持できます。それらが出来なければ、只今現在の美容業界の出来る範疇でしかありません。