ケアは、メイクをするから致し方がなくすることで、肌の関係性、つまり億年単位で築いてきた、汗腺、皮脂腺、毛、常在細菌らの関係性の邪魔をしたくはありません。
皮膚、毛髪は、自己と非自己の境界です。その境界には、生細胞と死細胞、水と油、そして第三者の常在細菌らが秩序を作っています。自分の世界でもあり、そうではない連中の世界でもあります。細胞の数で言うと、身体で暮らしている細菌の数のほうが遙かに多いそうです。お互い様でうまく行っているようです。
メイクをすれば、肌に負担を与えます。そして、メイクは目的が終わった後は、落とした方がいいです。そうすると、肌に必要な、皮脂、汗の成分も全て取り除かれてしまいます。メイクをする前に、プロテクションをしてメイクの負担を最小限にする。そして、できるだけ優しくメイクを落とす。そして、できるだけ皮脂と汗の代わりになるもので適切に補います。メイク落としで脱脂された肌をそのままにしても、何かを補いすぎても、嬉しい事はなさそうです。本来の何もしていない環境にできるだけ近づければ良いと思います。
髪の毛は回復はしませんから、ダメージを与えている要因に思われるところを、必要最低限にしていけば、忘れたころに綺麗になると思います。
糸から形を、なるべくそのまま失わせたものです。
マグマが噴出するときに急速に冷やされてできた石です。
吸着、保湿の性質を利用しています。
幼いころからの遊び場です。この場が選択の基準です。